2012年5月12日土曜日

メルクマニュアル家庭版, 振戦 91 章 運動障害


振戦(しんせん)は、筋肉の収縮と弛緩が繰り返されたときに起こる不随意のリズミカルなふるえです。

振戦はある程度はだれにでも起こりえます。たとえば手をいっぱいに広げたままにすると、多くの人はかすかにふるえます。このようなかすかな速いふるえは正常なもので、筋肉が神経によって一瞬ごとに精密に調節されているために現れる現象です。あまりにかすかなために、ほとんどの人は振戦に気づきません。

明らかな振戦を起こす要因には、ストレス、不安、疲労、アルコールの離脱症状(禁断症状)、甲状腺機能亢進(甲状腺の働きが過剰になる)、カフェイン摂取、刺激薬(エフェドリンなど)の使用などがあります。

振戦には異常なタイプがいくつかあります。ふるえる速さ(振動数)、ふるえの大きさ(振幅)、動きは細かいか粗いか、振戦が起こる頻度、重症度、発生時の状態(安静時か活動時か何か意図的な動きをした後か)にしたがって分類されます。


血中インスリンレベルと高血圧

本態性振戦: 速く、細かいふるえです。本態性振戦は成人期の初期に多く発症しますが、どの年齢層でも起こります。ふるえは徐々に目立つようになり、高齢者ではより顕著に現れます。このタイプの振戦は60歳以上の人に多くみられるために、以前は老年性振戦と呼ばれていました。同じ家族に多発するタイプの本態性振戦は、家族性振戦と呼ばれることがありますが、原因は不明です。

通常は本態性振戦は軽度のままで重大な病気ではありませんが、ふるえは煩わしくて恥ずかしいだけでなく、手がふるえて字を書きづらい、道具をうまく扱えないなどといった不便が生じます。

通常は本態性振戦は腕に起こりますが、まれに脚に起こることもあります。安静にしているときには起こりませんが、手足を伸ばすとふるえが始まり、無理な体勢を取るとふるえが悪化します。本態性振戦は体の左右両側に起こりますが、一方の側により強く症状が現れます。頭部に起きると頭がふるえて上下に揺れ、声帯に起きると声がふるえます。一部の患者では長い間に振戦が徐々に悪化して、最終的に身体障害に至るケースもあります。


症状や治療社会不安

安静時振戦: 筋肉が休んでいるときに起きる、ゆっくりとした動きの粗いふるえで、患者が完全にリラックスした状態なのに腕や脚がふるえます。安静時振戦は、基底核を含む大脳の底部にある神経細胞群が障害されると起こります。そのような障害をもたらす原因には、パーキンソン病、リチウムや抗精神病薬などの使用、重金属による中毒(たとえば体内に銅が蓄積されるウィルソン病)などがあります。

安静時振戦は気恥ずかしく感じることがありますが、通常はコップの水を飲むなどの随意運動の妨げにはなりません。

企図振戦(小脳性振戦): 比較的ゆっくりとした振幅の大きなふるえで、ボタンを押すなどの意図的動作が終わるときに起こります。企図振戦は、小脳やその接合部が損傷した結果です。一般的に多発性硬化症や脳卒中が原因です。他にウィルソン病、アルコール依存、鎮静薬や抗けいれん薬の過剰使用によっても小脳の機能不全をもたらし、企図振戦を起こします。

企図振戦は手でものに触れるなどの動きをしたときに症状が強まるため、ものを取り落としたりします。


あなたは子供と大人のために太りすぎている場合、スケールは知っている

羽ばたき振戦(アステリクシス): 腕を伸ばしたり手を広げたりしたときに、粗くゆっくりとした不規則なふるえが起こります。一般的な原因は肝不全であるため「肝臓の羽ばたき」と呼ばれることもあります。しかしながら、腎不全、代謝異常による脳障害(脳症)によっても起こります。

筋肉の緊張が突然かつ一時的に失われるために、手が鳥の羽ばたきのように素早く下がったかと思うとまた元の位置に戻ります。この振戦は他のタイプの振戦やミオクローヌスを伴います(運動障害: ミオクローヌスを参照)。

診断と治療

目立つ振戦が現れたら、医師の診察を受けるべきです。通常は振戦の特徴からタイプを特定します。タイプが決まれば処置も決定します。本態性振戦では、医師は服用中の薬、不安、ストレスについて尋ねます。甲状腺機能亢進を検出するために、しばしば血液検査が行われます。安静時振戦では、すべての神経学的検査とパーキンソン病を調べる検査が行われます。企図振戦では、脳の損傷を診断するために、CT検査やMRI検査などの画像診断が行われます。羽ばたき振戦では、肝臓と腎臓の機能を調べるために血液検査が行われます。

振戦の多くは治療の必要がありません。無理な姿勢を取らないようにするとよいでしょう。ものを持つときは痛くない程度にしっかりつかみ、体に近づけて持つようにするとよいでしょう。


本態性振戦は、飲酒を適量にとどめれば起こりにくくなります。逆に大量の飲酒や離脱症状(禁断症状)は振戦を悪化させます。本態性振戦があり、日用品の扱いで苦労したり、仕事で手作業をする人には、薬が役立ちます。最も多く処方されているのは、プロプラノロールなどのベータ遮断薬(ベータ‐ブロッカー)です。ベータ遮断薬が効かない場合は、プリミドンなどの抗けいれん薬が試されます。

パーキンソン病による安静時振戦には、パーキンソン病に対する治療が行われます。企図振戦の治療は困難ですが、小脳の状態が改善されれば振戦は起こらなくなります。羽ばたき振戦の場合は、原因となる肝臓や腎臓の病気を治療します。肝機能や腎機能が改善されると振戦も起こらなくなります。

脳手術は、本態性振戦や安静時振戦が重症で生活に支障を来し、薬が効かない場合にのみ行われます。手術は2種類あります。視床破壊術では、脳の奥深い大脳基底部に位置する視床の一部を破壊して、振戦が起こる経路を遮断します。視床刺激術では、電気プローブを視床内部に埋めこみます。プローブは持続的な高周波の電気刺激を視床に送り、振戦を起こりにくくします。これらの手術は専門施設でしか受けられません。



These are our most popular posts:

メルクマニュアル家庭版, 振戦 91 章 運動障害

はじめに· ミオクローヌス·振戦· パーキンソン病· 進行性核上性麻痺· シャイ‐ドレーガー 症候群· チック· 舞踏病とアテトーシス· ハンチントン病· ジストニア· 協調運動障害 ... 明らかな振戦を起こす要因には、ストレス、不安、疲労、アルコールの離脱症状(禁断 症状)、甲状腺機能亢進(甲状腺の働きが過剰になる)、カフェイン ... 安静にしている ときには起こりませんが、手足を伸ばすとふるえが始まり、無理な体勢を取るとふるえが 悪化します。 read more

知識の宝庫第19章-D

類似の病態に口蓋・眼球ミオクローヌス、opsoclonus-polymyoclonia syndrome が ある。いずれも同側 .... アルコール中毒症、抗てんかん薬中毒症、悪性腫瘍、甲状腺 機能低下症 などに基づく小脳性運動失調を除外できる。 4. Holmes型遺伝性 ...... 2) 外耳・中耳の加庄、減圧などでめまいを訴える。または、眼振が記録 .... 発熱・白血球増 多・CRP陽性、時に白血球 正常 ・急激に悪化し死亡する電撃型髄膜炎あり。 ・喉頭蓋 炎・肺炎・ ... read more

Q&A本文(Nolearn more)

ミオクローヌスは、手足、全身のビクッとする素早い動きのことで、健康な人でも入眠時に みられることがある。 .... 閉塞隅角緑内障には房水の排出口が軽く閉じたり開いたりを 繰り返し、症状が治まったり悪化したりしているうちに排出口が慢性的に閉じ ...... 鼻を 強くかむと圧の逃げ場がなくなり、鼻とつながっている中耳や副鼻腔に細菌を押し込み、 中耳炎や副鼻腔炎を起こします。 ...... メタノールもエタノールも同じ酵素(アルコール 脱水素酵素など)で分解されるので、エタノールがたくさんあるとメタノールの分解が阻害 されて ... read more

せん妄: せん妄と認知症: メルクマニュアル18版 日本語版

アルコール,抗コリン薬,制吐薬,抗ヒスタミン薬(例,ジフェンヒドラミン),抗高血圧薬, 抗パーキンソン薬(レボドパ),抗精神病薬,鎮痙薬,ベンゾジアゼピン,シメチジン, コルチコステロイド, ... 症状は数分から数時間かけて変動し,日中は比較的軽く,夜間 に悪化したりする。 ... 振戦とミオクローヌスは尿毒症,肝不全,または薬物中毒を示唆 する。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム