なんでもQアンドA -宝田整形外科クリニック-
ためしてガッテン 2007年7月18日放送での内容をご紹介いたします。
「リウマチの真実 本当に怖いのは関節の○○」
患者のAさんは、手指の変形が進み、手首はほとんど曲げることができません。そこでリウマチ患者の手のX線写真を見てみると、症状が進むにつれ、骨の先端が欠けてしまったり、脱臼を起こしたり、最後には骨同士が完全にくっついて(癒着)、一本の骨と化してしまっていました。
「関節の破壊」とは?
リウマチでは、軟骨や骨の組織が炎症物質の作用などによって、細胞が死んだり破壊されたりなどの現象が起こります。そのまま放置すると、多くは先端が欠けたりなどの変形が起き、最終的には骨同士が癒着して関節の機能を完全に喪失します。これを一般的に「関節の破壊」と呼んでいます。この現象はあくまでもリウマチの進行を放置した場合のものであり、早い段階で有効な治療を行えば、現在の医療水準では破壊を食い止めることが可能になっています。リウマチになると、必ず上で紹介したような症状になるわけでは、決してありません。
「見えた!これがリウマチの正体」
リウマチで痛む関節は、強い炎症で熱を持っていました。そこで内視鏡で関節の内部を観察すると、健康な場合は、軟骨が白く滑らかに保たれているのに対し、リウマチでは無数のヒダで覆われていました。
痛みポンプ
関節が破壊される仕組み
体の中の免疫細胞が、関節の滑膜を異物と認識して攻撃します。
すると滑膜が炎症を起こしてヒダ状に増殖し、大量の炎症物質を関節内に放出します。 その結果、軟骨や骨が破壊されます。
免疫細胞が攻撃を始めるおおもとの原因は分かっていません。遺伝が関係するとする説、妊娠や出産など女性ホルモンの変化が関係するとする説などありますが、まだどれも決定的とされていません。おおもとの原因が分からない以上、予防法も分かっていません。食生活などの生活習慣も、発症とは無関係と考えられています。
リウマチになるのもならないのも「運」?
リウマチは子供からお年寄りまで、すべての年齢で発症する可能性があります。女性の発症が非常に多いですが、男性の患者さんも決して少なくありません。そして予防法もありません。リウマチは、誰がいつかかってもおかしくない病気といえます。
「大切!関節!家事に密接大実験」
体の動きを分析する最先端施設で、家事をする時の関節の動きを調べました。例えば、大根を包丁で切る、ふとんをたたむなどの日常の動作でも、非常に多くの関節が使われていました。次に、手首やひざなどの関節にサポーターを巻いて動きを制限してみました。すると、動作をスムーズに行うことができなくなり、周辺の多くの関節に無理な負担がかかるなど、大きな影響が現れることがわかりました。
糖尿病患者における高血圧の治療
「リウマチ診断の長い道のり」
リウマチ患者のBさんは、5年前に手首に違和感や痛みを感じましたが、整骨院では「けんしょう炎」と診断されました。やがて多くの関節に痛みが広がり、リウマチを心配して総合病院を受診しましたが、検査の結果は「リウマチではない」というものでした。
※Bさんの事例は、ご本人の記憶に基づいて再現しました。現実にこのようなことが起こりうることを紹介しているものであり、すべての病院でこうしたことが起こるわけではありません。多くの病院では、早期のリウマチ発見をしっかり行っていると考えられます。
なぜ症状が進んでもリウマチと診断されなかった?
次のような可能性が推測されます。
リウマチを診断するのに使用されている基準を満たさなかった。
基準を満たしてはいたが、血液検査が陰性だったために見過ごされた。
リウマチの分類基準について 現在多くの病院では、1987年米国リウマチ学会によって提唱された分類基準を参考にして、関節リウマチかどうかの診断をくだすのが一般的です。
モルモットの病気の麻痺
朝のこわばりが、少なくとも1時間以上にわたってみられる
3つ以上の関節に炎症による腫れがみられる
手首や手指のつけ根の関節、手指の第2関節に炎症による腫れがみられる
左右対称の関節に炎症による腫れがみられる
皮下結節(リウマトイド結節)がひじやひざなどにみられる
血液検査でリウマトイド因子が陽性である
X線検査で手の関節に骨の萎縮などの変化がみられる
※1~4までの症状は6週間以上続くこと
上記の7項目のうち、4項目以上にあてはまる場合を関節リウマチとする、とされています。
※一部の病院では、1994年に日本リウマチ学会が提唱した「早期関節リウマチの診断基準」を使っています。
早期のリウマチ患者では基準に当てはまらないことが多い?
発症して数か月~2年ほどの患者の場合、上記の基準を必ずしも満たさないケースが少なくありません。それでもリウマチの専門医であれば、リウマチの可能性があると判断すれば、その後継続して検査をするなどの対応をしてくれると考えられます。一方、「リウマチではない」と言われるだけで終わってしまう場合もありえます。
どんな症状が出たらリウマチを疑ったほうがよい?
関節の痛み、腫れがある
特に朝に、関節がこわばる
多くの関節に症状がある(3か所~程度)
左右対称に症状がある(例:右手指と左手指)
「リウマチ患者が直面する誤解」
リウマチ患者のAさんは、普段の生活にさまざまな大きな不自由を抱えています。Aさんによると、多くの人は、自分が元気な時の姿を見ているために、調子が悪い時の苦労をなかなか理解してくれないという現状があるといいます。リウマチ患者で作る団体「リウマチ友の会」が2006年に1万人の患者を対象に行ったアンケートによると、8割近くの人が「リウマチで社会生活に影響があった」と答えており、その大きな要因として、リウマチが世間で正しく理解されていないことが指摘されています。また1割の人が、リウマチによって「差別を受けた」と答えています。
「関節の変形を防ぐコツ」
ある病院ではリウマチの生活指導として、日常的な動作の中にさまざまなコツを使うことが、関節の破壊を防ぐのに重要であるとしています。
ポイント
机などを拭く時、片手だけで拭くのではなく、右手に持って左方向に拭き、左手に持ち替えて右方向に拭く。
ビンのフタをひねる時は、手首を親指方向に回すように。
ベッドから起きる時は反動をつけず、まず横になり、次にひじの助けで体を起こす。
物を持つ時は、指の先端のお腹の部分でしっかりつまむように持つ。
買い物袋などは、手ではなく肘にさげる。
※肘が痛む場合は避けて下さい
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム